教えてください。 by:駐禁くん Date: 2月 8日(木)21:49:12
本日、駐禁で2点です。昨年6月に累計7点で初の免停です。この場合前歴1回ですが過去の7点のうち過去3年分が加算でしょうか?それとも今日の2点のみで前歴1回だから4点で免停であと2点余裕がありますか?ご教示お願いします。
考え方として、免停などの処分期間を無事に終了した場合も特例と考える事ができます。停止などの処分期間中に無免許運転などの違反や事故がなかった場合、前の点数は合算されません。(ただし、この場合前歴の回数は1回となるので、[免停まで4点免取りまで10点]と、より身近になってしまいます。)
要は、行政処分を終了したら、一旦0点に生まれ変わると思って差し支えないでしょう。ただし、免停などの基準点が低くなった「有り難くない生まれ変り」ですが...
これらのデメリットが一切まっさらになるのが、「最後の違反(行政処分を受けた人は、その開始日)から1年間無事故・無違反で経過した時」であるのです。
駐禁くんの場合、前歴1の時点で[有り難くない生れ変り]をしているので、今回の違反の2点のみが付いていることでしょう。[有り難くない生れ変り]の代償は「4点で免停・10点で免取り」なので、あと2点残っています。
ちなみにもう1回免停をやらかすと、前歴2となり[有り難くない生れ変りver.2]でまた点数が0になりますが、この代償は「2点で免停・5点で免取り」という過酷なものです。2点の免停なんてすぐです!?すると、前歴3でまた[有り難くない生れ変りver.3]をして、「2点で免停・4点で免取り」という代償を得て、もはや免取りまっしぐら!まさに蟻地獄です。免許取消なんて他人事と思われがちですが、知らぬ間に歩み寄ってくるのです。この蟻地獄から抜け出すには、一年間無事故・無違反を実行するしかないのです。そうすれば、verにかかわらず一気にまっさらになります。
管理人さん丁寧に教えていただきありがとうございます。とにかく今後は、安全運転に気をつけたいと思います。異様な恐怖感がとりあえず払拭しました。