注意して下さい 投稿者:安全運転  投稿日: 1月21日(日)04時47分58秒

夜間解放のパーキングメーター。パーキングメーターは夜間に無効になるけど、実はその時間から駐車禁止になるところがあるんです。というかパーキングメーターのある場所は、元々駐車禁止のはず?です。パーキングメーターの電気が切れてて、ラッキーと思いきや、手ぐすねひいて待ってるノルマ稼ぎの連中に……。ということになるのです。本来、そこに車が止まってると危険または渋滞の原因になるから、駐車禁止となるはずです。それなのに金を払ったら停めてもいい、入金分の時間が過ぎたから違反だ。というのは交通安全の点から言えば、全くナンセンスな話です。駐車してから59分目と61分目、危険性に変わりはないはずです。又、交通量の多い昼間に金で駐車を許可して、交通量の少ない夜間にキップを切る。おかしいと思いませんか?パーキングメーターで金稼ぎ、同じ場所で駐禁で金稼ぎ、ご立派、ご立派。すべてのパーキングメーターが同じパターンかどうか判りませんが、皆さん、夜間に無効のパーキングメーターの所に駐車する際は、駐禁の標識が無いか良く確かめて下さい。(見えにくい所にあるんやろなぁ(笑


Re:注意して下さい 投稿者:管理人  投稿日: 1月23日(火)14時02分29秒

>安全運転さん

私も、そのようなことを常々思っております。単純に「駐車しても良い場所なら、駐車禁止場所ではないのでは」と考えてしまいます。お金を払わないから駐車違反というのは、道路交通法の[目的]から見ると説得力に欠ける気がしますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?

 第1条(目的
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。



carview愛車無料査定
あなたの愛車今いくら

戻る