身に覚えのないオービスについて 投稿者:ヤス 投稿日: 4月 1日(日)00時57分34秒
私は、宮城県住んでいるものです。3月31日に実家からTELがかかってきて、警察から葉書が届いたらしく、警察交通機動隊に出頭するようにと知らされ、とても驚きました。約3週間前の3月12日に、実家から朝、宮城に帰る途中にオ−ビスに写っていたらしいです。たしかに、その日はそのオービスの前はとおったのですが、3週間前ということもあり、今思い出してもそんなにスピードを出していた覚えもないのです。それに、この道は2年間以上も通っている道なので、オービスがあることも知っていたので絶対スピードは出していないはずです。しかし、オービスに写ったということはスピードが出ていたということなのでしょうか?考えられるとしたら追い越し車線で走っていた自動車がスピードを出していて、たまたまオービスを通りかかった時に(カメラから強い光が出ていたとは考えられませんが)に写ってしまったのでしょうか?
4月5に出頭するようにと書いてあったみたいですけど、仕事も忙しいし、身に覚えのない交通違反で出頭するの納得がいきません。いったいどうすればいいのでしょうか。
警察は、時速機による測定を盲信する傾向にあります。
>仕事も忙しいし、身に覚えのない交通違反で出頭するの納得がいきません。
納得できないのであれば、争う事が出来ます。まずは、i-mode版Q&Aをご覧下さい。
教えてください。 投稿者:ヤス
投稿日: 4月 3日(火)00時07分52秒
4月1に投稿したヤスです。冷静になって考えてみると、普段から気をつけているオービスでないところに写ってしまったようです。今では、心から反省して4月5日に警察交通機動隊に出頭いたします。しかし、自分がいったい何キロオーバーでオービスに写っているのかが分かりません。でも、オービスは30km以上じゃないと反応しないと聞いたので、30kmは確実だと思われます。
スピード違反をしたのは確かに悪いことだとおもいます。ただ、普段から思うんですが制限速度を制限速度通り走っている人は滅多にいません。+10キロで走っていても後ろからあおられることもあります。それに一般道だと30km以上だと、何で点数が6点なんでしょうか。こんな愚痴を言っても仕方がないのはわかっていますが、ほしいものも買うかどうか迷うことが多々あるのに、罰則金を払うなんて、とても無駄だと思います。この気持ちを持ち続けて今後無駄金を払うことのないようにしたいです。なんか反省文みたいになってしまったのですが、本題は4月5日に出頭するわけなのですが、免許停止はいつからになってしまうんですか!それと、出頭する際に車で行ってはまずいのでしょうか?とても遠いし駅から歩ける距離にはないのです。 PS.罰則金は何時払うものなんですか。出頭した日、それとも後日、銀行等で?教えてください。